股関節の痛み 30代 女性 福岡市博多区在住
30代事務職の女性が、股関節がガクガクして痛みを伴うと訴えて来院。
約3週間前から違和感が現れて、徐々にガクガクする様なズレる様な感じを覚えた。
1週間前ぐらいから股関節の前から横に痛みが出だし、歩きにくくなった。
仕事にも支障をきたすのでどうにかしたいと数日インターネットで調べて当院に来院した。
〈現在の症状〉
・歩行時に股関節がガクガクする
・股関節がずれる感じがする
・股関節の前面から横に痛みを感じることが多い
〈検査・治療〉
股関節の検査で異常がみられず、仙腸関節(一般的に骨盤と言われている場所)と腰骨の歪み、
股関節前面に付着する筋肉の機能障害が原因で股関節が不安定になって痛みを感じていると思われたので、それらの施術を行った。
初回の施術で股関節の不安定性は無くなり、痛みは8割ほど軽減した。
2回目の来院は5日後に来院。症状は少し戻ってきた感じがするとのこと。初回同様継続的に施術を行った。
3回目の来院は6日後。ガクガク感は無く痛みもほとんど無く、痛くても今までの1/10ぐらいと報告をうける。
再評価をする為に、10日後に来院してもらい、問題ないと判断が出来た為、様子をみてもらうようにした。
〈院長より〉
このケースの場合、背骨の歪みが原因で神経の働きが低下し股関節に付着する筋肉が弱くなったことが原因でした。
その為、マッサージ店などで揉んで緩めても改善しないケースになります。
どのような症状でも必ず検査を行いきちんと説明をしてくれる治療院を選ぶようにしましょう。
腰痛・肩こり・頭痛・整体院をお探しなら
福岡市南区唯一のWHO基準 にしだカイロプラクティック
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋3-12-5
TEL 092-541-9152 予約制
【診療時間】
平日 09:00-19:30(18:00~完全予約制)
土曜 09:00-16:00
休診 木曜午後、日曜、祝日
【最寄りの駅】
○西鉄天神大牟田線大橋駅西口より徒歩5分
2013年7月 のアーカイブ
股関節の痛み 30代 女性 福岡市博多区在住
お尻の痛み(慢性) 40代 女性 福岡市中央区在住
お尻の痛み(慢性) 40代 女性 福岡市中央区在住
〈問診〉
40代 女性 会社員
約1年前から長時間座っていると左のお尻に痛みを感じると訴えて来院。
歩いていると腰・お尻付近がひびく時があり、違和感は毎日あるとのこと。
週に何回かはストレッチを行うようにしている。
今回も整体やカイロ院に通院したが、改善がみられなかった為、インターネットで調べてにしだカイロプラクティックに来院した。
既往歴では10年ぐらい前にギックリ腰になり、整形外科や整骨院などに通院した。
〈現在の症状〉
・座っていると左のお尻が痛くなってくる
・歩行時痛もある
〈検査・治療〉
検査の結果、下半身の筋肉群のほとんどが正常に機能しておらず、自己流で柔軟体操をすれば悪化する状態でした。
その為、患者様にはストレッチを中止してもらい、痛みを起こしている原因の股関節・背骨の土台である骨盤など施術を行いました。
施術後の再検査で、初診では十分な状態にまで改善が見られたため次回は3日後に来院してもらうようにお伝えしました。
2回目は3日後に来院。施術後8時間ぐらいから状態が戻ったと報告を受ける。
再度検査してみると内臓が下垂していること、上半身の筋肉や関節の状態の悪さもお尻の痛みに関わっていた可能性がある為、
その施術も加えて行った。
3回目は4日後に来院。左のお尻の痛み・歩行時痛は軽減しており、そこまで痛くはない。
今回より更に全体的なバランスを整える為に頭蓋骨の調整も加えて行った。
4回目は1週間後に来院。お尻の痛みは無いが股関節の前側に違和感があるとのこと。
内臓器の影響により股関節に付着する筋肉に負担がかかっていた為その施術も今回から加えて行った。
5回目は10日後に来院。それ以降痛みや違和感が出ていない為、適切なストレッチと簡単な体操を行ってもらい、
月に1~2度のメインテナンスに変更した。
〈院長より〉
初診時は患者様の状態があまりにも悪かった為、ピンポイントに絞られず下半身の状態を向上させることを重点に施術を行いました。
しかし治療効果があまりにも短かった為、更に検査を加え調べると内臓下垂の疑い、
頭蓋骨を調整する必要性や臓器自体の機能低下も疑われた為、様々な検査が必要でした。
症状が長ければ長くなるほど、様々な所に悪い影響が行き改善に時間がかかることがあります。
違和感や痛み、痺れなどを感じたら、適切な治療院を選ぶことをお勧めします。
腰痛・肩こり・頭痛・整体院をお探しなら
福岡市南区唯一のWHO基準 にしだカイロプラクティック
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋3-12-5
TEL 092-541-9152 予約制
【診療時間】
平日 09:00-19:30(18:00~完全予約制)
土曜 09:00-16:00
休診 木曜午後、日曜、祝日
【最寄りの駅】
○西鉄天神大牟田線大橋駅西口より徒歩5分
首の痛み(慢性) 20代 女性 福岡市南区在住
首の痛み(慢性) 20代 女性 福岡市南区在住
〈問診〉
20代 女性が慢性的な首の痛みを訴えて来院。
いつ頃から痛むか、はっきりとは分からないが約一年ぐらいだと思う。
営業の仕事をしており、常にハイヒールを履いて仕事をしている。
どこの病院に行ったらいいか分からず、同僚の紹介で今回来院した。
〈現在の症状〉
・後頭部が痛む(左側>右側)
・昼から夜にかけて症状は辛くなる
〈検査・治療〉
首の可動域検査で左を向くよりも右を向きにくいことが分かった。それに伴い左後頭部の筋肉が緊張を起こして痛みを出していたので、
首の関節の可動域が回復するように、それから筋肉の緩和操作を行いました。日頃から柔軟体操や運動を行っていない為、
筋肉のバランスを調整する必要もありました。
初回の施術で痛みは9割減少し、2回目は5日後に来院してもらった。
2回目の施術前で痛みはほとんど感じていないが、首の歪みの状態から再発する可能性がある為、継続治療を行った。
再発させない為に、3回目は1週間後に来院してもらい、首の関節、筋肉に負担がかからないように全体的に調整を行いました。
〈院長より〉
この方の場合、首の歪みが痛みを引き起こしていた原因でした。
首の痛みは1~2回の施術で改善されましたが、
再発させにくい状態にするには最低でも3回は必要でしたので、来院して頂きました。
他にも食事の時の噛み癖や歯並び、顎関節の影響で首の痛みを引き起こしているケースもあります。
首が痛いから首が悪いというわけではないので、きちんと検査をしてくれる治療を選ぶことをおススメします。
腰痛・肩こり・頭痛・整体院をお探しなら
福岡市南区唯一のWHO基準 にしだカイロプラクティック
〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋3-12-5
TEL 092-541-9152 予約制
【診療時間】
平日 09:00-19:30(18:00~完全予約制)
土曜 09:00-16:00
休診 木曜午後、日曜、祝日
【最寄りの駅】
○西鉄天神大牟田線大橋駅西口より徒歩5分

平日 | 09:00~19:30 ※18:00より完全予約制 |
土曜日 | 09:00~16:00 |
休診日 | 日・祝・祭日・木曜日午後 |